※本イベントは2021年8月23日に開催を予定しておりましたが、延期日時が定まりましたので再度募集開始いたします。
前回お申込み頂いた方も参加希望の場合はお手数ですが再度お申込み頂けますよう、よろしくお願い致します。
私たちが暮らす社会環境は、自然の様々な生物の関係性の上で成り立っています。 近年、地球温暖化や外来種によって自然の生物の多様性に変化が生じてきており、絶滅する種も出てきます。
今回、SDBLでは環境省自然環境局とコラボレーションし、これらの生物多様性や外来種のデータをもとに、これらかの自然環境をデザインするアイデアソンを開催します。
参加者の皆さまと共にこれらの自然環境のデータから社会課題解決とビジネスを考え、実現に繋げていくための議論を行います。
企業で新規事業を検討されている方、自然環境や生物多様性に関心のある方、データを活用したアイデアを検討したい方は、是非ともご参加ください。
【開催概要】
日時 | 2021年11月16日(火)13:00-17:00 | |
---|---|---|
会場 | 官民共創スタジオ (東京都港区⻁ノ門) | |
参加費 | 無料 | |
定員 | 30名 ※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。 | |
対象 |
|
|
主催/共催 |
主催:株式会社JSOL(社会デザイン・ビジネスラボ) 協力:環境省、日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC) |
|
お申込みの際の注意事項 |
|
|
問い合わせ |
株式会社JSOL 社会デザイン・ビジネスラボ事務局 |
【プログラム】
全体 | |
---|---|
オープニング |
研究会の進め方 |
講演 |
講演1 |
ワークショップ | |
オリエンテーション |
会の趣旨、ワークショップの進め方を説明します |
ワークショップ |
『いのべ場』を活用したグループディスカッション ※チーム組成、ビジネスアイデア出しを行います。 |
アイデア共有 |
アイデア共有、質疑、意見交換を行います。 |
クロージング |
総評 |
※タイトル、内容は変更になる場合がございます。