社会デザイン・ビジネスラボ第2回研究会も集合形式で開催する方向で進めております。
社会状況次第で再延期や開催方法の変更の可能性もありますのであらかじめご了承ください。
2011年の東日本大震災以降、日本国内の災害に関する意識はこれまでとは大きく変わりました。
一方、近年では台風や豪雨といった、何十年・何百年に一度と言われるような大きな災害が毎年のように発生しています。
第2回の研究会は、『災害対応』をテーマに設定し、防災はもちろん、減災、事前の備え、社会的備蓄などの観点から、どのようなソーシャルビジネスが考えられるかを参加者のみなさんと一緒に議論していきます。
社会デザインと災害対応の関わり方に興味のある方は是非ご参加ください。
お申し込み受付を終了いたしました。
【開催概要】
日時 |
DAY1 : 2020年10月09日(金) 13:00~17:30(12:30受付開始) DAY2 : 2020年10月23日(金) 13:00~17:30(12:30受付開始) |
|
---|---|---|
場所 |
3×3 Lab Future
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1階 |
|
参加費 | 無料(事前登録制) | |
定員 | 40名 | |
対象 |
|
|
主催 | 株式会社JSOL(社会デザイン・ビジネスラボ事務局) | |
公式サイト | 企業と個人と社会をつなぐ研究会 [ 社会デザイン・ビジネスラボ] | |
お申込みの際の注意事項 |
|
【プログラム】
DAY1 2020年10月9日(金) |
|
---|---|
オープニング |
会長挨拶・研究会の進め方
立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科 教授 |
講演 |
『災害対応』をテーマにご講演いただきます
立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科 |
ワークショップ |
『いのべ場』を活用したグループディスカッション
※チーム組成、ビジネスアイデア出し、意見交換を行います。 |
クロージング |
次回のご案内 |
ネットワーキング |
研究会後、希望者で懇親会または名刺交換会を予定しております。 社会デザインやビジネスの情報交換や交流の場としてご活用ください。 ※現在開催方法を検討しています。詳細は参加希望の方にご連絡差し上げます。 |
DAY2 2020年10月23日(金) |
|
オープニング |
会長挨拶・DAY1振り返り |
講演 |
『災害対応』に関する社会ビジネスのご紹介
一般社団法人 FUKKO DESIGN 理事
株式会社 カスタネット 代表取締役社長・社会貢献室長 他 調整中 |
ワークショップ |
『いのべ場』を活用したグループディスカッション
※DAY1で出てきたアイデアをベースに深堀を行います。 |
全体発表 |
|
クロージング |
総評・DAY2以降のご案内 |
ネットワーキング |
研究会後、希望者で懇親会または名刺交換会を予定しております。 社会デザインやビジネスの情報交換や交流の場としてご活用ください。 ※現在開催方法を検討しています。詳細は参加希望の方にご連絡差し上げます。 |
※タイトル、内容は変更になる場合がございます。
※お申し込みは、(株)シャノンのサービスを利用しています。