参加型イベント
EVENT

参加型イベント詳細

社会デザインとDSX

第1部 社会デザインとDSX

本イベントは2部構成となっており、2日間別日程で開催いたします。

第1部では、デジタルトランスフォーメーション(DX)とサスティナビリティ・トランスフォーメーション(SX)を併せ持つ新しいカタチ(DSX)として社会デザインや地域創生、地域活性をキーワードに事例とともにDXを分かりやすく学びます。

見識経験豊富な方々にご講演いただき、DSXを意識した地域活性化に関する様々な企業事例紹介やパネルディスカッションを予定しています。

現在、DXまたはSXに関わっている方、これから導入を考えている方や興味のある方もぜひご参加ください。

■ 第2部の詳細はこちらから

https://sd-bl.net/event/event-1819/

【注意事項】
・本イベントの様子は、一般社団法人 社会デザイン・ビジネスラボのHPに掲載させていただきますので、ご了承の上、お申し込みください。

お申し込み

開催概要

日時2023年2月26日(日)10:00-17:30 ※17:30より懇親会(ネットワーキング)を予定。
会場セミナー:神奈川大学みなとみらいキャンパス
地図(〒220-8739 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3)
懇親会(ネットワーキング):神奈川大学みなとみらいキャンパス周辺
参加費無料
定員100名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
対象DXまたはSXに興味のある方
主催神奈川大学国際経営研究所
共催一般社団法人 社会デザイン・ビジネスラボ、株式会社JSOL
全体10:00-10:05 挨拶(神奈川大学経営学部教授 兼 国際経営研究所所長 田中則仁氏)
10:05-11:05 立教大学名誉教授 中村陽一氏
講演テーマ:「社会デザインとDSX」
11:05-12:00D4DR 代表取締役社長 藤元健太郎氏
講演テーマ:「バックキャスティングで考える地域創生のためのDX,SX」
12:00-13:00昼食
13:00-14:45DSXを意識した地域活性化に関する企業事例紹介
①株式会社ビームス ビームスジャパン ディレクター 太田友梨氏
②一般社団法人コード・フォー・ジャパン 代表理事 関治之氏
③(株)日本総合研究所 創発戦略センター マネージャー 木村智行氏
④(株)ぴあ コンテンツ・コミュニケーション事業局 辻悠奈氏
14:45-15:00休憩
15:00-17:30パネルディスカッション
MC: 神奈川大学経営学部 准教授 中見真也
パネラー:中村先生、藤元様、太田様、関様、木村様、辻様
17:30-18:00懇親会(ネットワーキング)@神奈川大学みなとみらいキャンパス周辺

※タイトル、内容は変更になる場合がございます。

講師紹介

田中 則仁

神奈川大学経営学部教授
専門分野は、国際経営論、グローバル企業論、中小企業論。特に海外進出日系企業の現地経営に関する研究を継続している。意思決定と経営の現地化、人材育成を通じた技術移転などを研究してきた。神奈川県の審議会、評価委員、公益財団法人神奈川産業振興センター評議員などを歴任。これまでアメリカ、カンザス大学でのフルブライト客員教授、国際交流基金によるフィリピン、マニラのデ・ラサール大学客員教授、タイ、タマサート大学MBA課程など海外でも教授歴あり。著書には、『アジアのグローバル経済とビジネス』文眞堂(2021)など。

中村 陽一

立教大学名誉教授、東京大学大学院情報学環特任教授、青森中央学院大学経営法学部特任教授、神奈川大学国際経営研究所客員研究員、一般社団法人社会デザイン・ビジネスラボ代表理事、株式会社ブルーブラックカンパニー代表取締役、社会デザイン学会会長。編集者,消費社会研究センター代表、東京大学客員助教授,都留文科大学教授、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科・法学部教授、社会デザイン研究所所長等を経て現職。80年代半ばより市民活動・NPO/NGOの実践的研究、基盤整備、政策提言に取り組む。一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク常任顧問等SB/CB推進、民学産官協働によるまちづくりの専門家としてCSR、SDGs、ESG投資等もカバーしている。ニッポン放送「おしゃべりラボ〜しあわせ Social Design」パーソナリティ。編著・共著に『ひとびとの精神史6』(岩波書店)、『3・11後の建築と社会デザイン』(平凡社新書)、『21.5世紀の社会と空間のデザイン』(誠文堂新光社)等多数。

藤元 健太郎

D4DR株式会社 代表取締役社長/コンサルタント
1994 年に野村総合研究所で日本最初のインターネットビジネス実験サイト「サイバービジネスパーク」をトータルプロデューサーとして立ち上げる。広くデジタルによるイノベーション,新規事業開発,マーケティング戦略,未来社会シナリオ作成などの分野でコンサルティングを展開。都市農園を展開するPLANTIOなどスタートアップ経営にも参画。関東学院大学非常勤講師,日経Think!エキスパート,日経MJ,Newsweek日本版でコラム連載中。近著は「ニューノーマル時代のビジネス革命」日経BP。

太田 友梨

株式会社ビームス プロダクト本部ブランド部ビームス ジャパン課
ビームスジャパン ディレクター
1986年生まれ。東京都出身、三鷹市在住。2009年にビームス入社。ウィメンズウエアの店舗スタッフを経験後、ライフスタイル雑貨の販売に従事。
2016年、「ビームス ジャパン」の立ち上げメンバーとして、コンセプトづくりからフロア構成など、準備段階からプロジェクトに参画。2021年より「ビームス ジャパン 1F」のディレクターを担当している。

木村 智行

日本総合研究所 創発戦略センター マネージャー
(株)NTTデータへの新卒入社を経て、2015年より(株)三井住友フィナンシャルグループにて、SMBCグループのイノベーション推進に従事。2016年より英国の金融グループBarclaysのGroup Innovation Officeに出向。帰国後は、組織を超えた協働のためのワークショップの企画・運営を推進。異業種連携の共創プログラム「SMBC BREWERY」など各種新規施策の立ち上げ。GREEN×GLOBE Partnersの企画・運営をリード後、(株)日本総合研究所 創発戦略センターへ出向し現職。現在、Web3.0(トークン)を活用したオルタナティブな経済モデルの構築に注力

辻 悠奈

ぴあ株式会社 コンテンツコミュニケーション事業局 マーケティングDX推進部
1998年徳島県徳島市生まれ。神戸大学発達科学部人間形成学科卒。2020年に新卒でぴあ株式会社に入社し、現在も出版事業において販売・流通におけるマーケティングの部署にて勤務。地元にいた時に「瀬戸内国際芸術祭」に感銘を受け、地方出身であることからも地域に関わる事業に興味を持ち始める。これをきっかけに、「横浜をつなげる30人」への参加や自社アリーナ事業から発展したみなとみらいにおける様々なコンテンツを活用した街づくりにも徐々に参画。

中見 真也

神奈川大学経営学部国際経営学科准教授
専門はマーケティング戦略論、流通システム論。東芝、朝日新聞社、日産自動車にて、長年、国内外のブランドマーケティング、事業企画業務等に従事。現在、主要な研究テーマは、小売イノベーション(含む、オムニチャネル、DX)研究、地域活性化・再生化研究、Well-being(=健康経営)マーケティング研究。編著に『オムニチャネルと顧客戦略の現在』(千倉書房)、『小売DX大全』(日経BP)がある。日本マーケティング学会理事、(一社)日本オムニチャネル協会学術フェロー、(一社)社会的健康戦略研究所特別研究員、メディア・小売・メーカー等の企業の顧問・アドバイザリー業務、経営幹部教育等を担う。

※講師については都合により変更する場合があります

■ 第2部の詳細はこちらから
\ ページをシェア /